人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かきのきサロン/徒然庵   

kakinoki8.exblog.jp
ブログトップ
2011年 09月 09日

スカイツリーと国技館

久しぶりに快晴となった8日、あさの木曜会を済ませた後、久しぶりにスカイツリーを見に行ってきた。いつもの通り撮影ポイントを歩いたが今日は両国に出てみた。大相撲が11日初日なので、幟の立つ国技館もみたくなった。前回行ったときは技量審査場所ということで、幟はなくさびしいものであったが、国技館にはやはり幟が無いと絵にならない。
日ごろの運動不足を今日一日で穴埋めするがごとくよく歩いた。押上から十間橋、また戻る形で墨田区役所-吾妻橋。そして両国まで。スカイツリー本体が完成したこともあって、観光インフラが徐々に整ってくる中で、9月10日から、上野・浅草・スカイツリーを結ぶシャトルバスが運行する。

スカイツリーと国技館_d0102505_1455411.jpg
スカイツリーと国技館_d0102505_1456770.jpg
スカイツリーと国技館_d0102505_14563010.jpg
スカイツリーと国技館_d0102505_14564325.jpg


両国は、いつ行っても何度行っても飽きのこない下町。相撲部屋は町内に割拠、自転車に乗った大男が走り回る姿は、自転車が可哀そうになる。
一時、蔵前に移転していた国技館が今の両国に戻ったとき、当時の理事長春日野(栃錦)は、国技館は両国にあっての国技館、両国になければならないのだ、といった言葉が思い出される。ほとんど大川を挟んで対岸にあったのだが、蔵前ではだめだったということ。
八百長問題の禊はまだ済んではいないだろうが、やはり幟の立つ国技館は、国技館の顔をあらわしている。ここからもスカイツリーが望める。
スカイツリーと国技館_d0102505_15263377.jpg
スカイツリーと国技館_d0102505_1593774.jpg
スカイツリーと国技館_d0102505_1595456.jpg
スカイツリーと国技館_d0102505_1510373.jpg


懐かしい映像
①両国国技館は、かって丸屋根のドームだった。進駐軍に接収され、某大学の講堂になり、戦後は曲折を経た建物である。そんな懐かしい写真を見た。
東京都交通局が発行しているフリーペーパーに「東京時間旅行…」がある。その最終号特集に「領国を歴史探訪する」という5ページにわたる特集が組まれている。
そこから写真を借用してアップしたのが下記のもの。見覚えのある方も多いことと思う。今の様子は微塵にも感じられない。丸屋根ドームの両国国技館が見られる。
スカイツリーと国技館_d0102505_15175459.jpg
昭和20年代の写真。都電は3000形.29系統路線 両国橋西詰から。
スカイツリーと国技館_d0102505_151834100.jpg


②国技館で入手したパンフレットと今場所の番付表
若乃花特集がVTRで流れていたが、くぎ付けになってみた。第45代横綱になったのはS33年3月、初優勝はS31年夏場所、高校3年だった私は青梅街道をパレードしてくる若乃花を見に行ったものだ。花籠部屋は阿佐ヶ谷にあった。余談だが一度だけ観音湯という銭湯で見たことがある。付き人5~6人連れて。本人は腰掛にでーんと座るだけ。背中、腕、足・・・などみんな付き人が洗っていた。
スカイツリーと国技館_d0102505_1526443.jpg


今場所の番付で注目は西十両8枚目の皇風、78年ぶりの早稲田大学出身の異色力士。先場所まで直江という四股名でとっていた。
スカイツリーと国技館_d0102505_15265629.jpg


by polaris-8 | 2011-09-09 15:52 | 好奇心


<< 中秋の名月      新歌舞伎座工事中-1 >>